西尾市– tag –
-
2050年に生き残るのは、コンパクトな平屋!?その理由について解説します
ついに、日本でも新築住宅が激減していく予想です。今後は中古住宅市場が盛んになっていくことと思われます。 現存する住宅の5軒に1軒が空き家といわれていますが、今後、もっと増える予測に加え少子化や新築住宅のコストアップや、インフレに備えて住宅... -
実際の見積書を公開!マイホームの予算の決め方の基準を「家の寿命」にするメリット解説
愛知県西尾市の工務店イシハラスタイルの石原です。 今回は実際の見積書を公開して、いったい注文住宅を建てるのにどれぐらいの費用がかかるのかを解説します。 家造りの予算は毎年値上がり続けていますが、2020年からは特に注文住宅の値上がり幅が増え現... -
調和する家
暮らしと家と人が調和する家は、無理をせず家族の健康や環境への配慮をバランスよく自分達らしく取り込むことを目指して家づくりが始まりました。必要な性能だけではなく壁の素材であったり窓から見える景色であったり感覚的に納得いくものをじっくり選び... -
愛知県で注文住宅を建てるなら?住宅建築の流れや費用相場の内訳を徹底解説
憧れのマイホームを愛知県で建てたいとお考えの方に、ぜひこちらの記事を読んでいただきたいです。 西尾市で長持ちする「道具のような家」づくりを考えているイシハラスタイル石原です。 はじめて注文住宅を建てる場合、どのように施工までの流れや費用面... -
在家の家-リノベーション
新築のご相談をいただきましたが、壊さずにリノベーションをお勧めしました。しっかりと作られた建物は解体してみると立派な梁も使われていて耐震性を損なわないように、壁などは極力減らさずに断熱性・気密性を向上させました。家族で住むのには少し手狭... -
六供町のスキップフロア住宅
見晴らしの良い高台にある土地を購入されたお客様。家は密集しているも遠くの街並みを見下ろす景色がよさそうだからと家づくりのご相談をいただきました。しかし、家のお隣は右も左も後ろも高さが3m以上差があるような状況。周りは皆さんとてつもない擁壁... -
新屋敷の平屋
PL1 40年ほど前にこだわって建てられたお家も家族の成長とともに、その役割を終え将来の使い方も視野に入れ小さな平屋に建て替えをしたお宅です。以前は広い敷地の真ん中ほどにあった家の配置を見直し、家だけではなく敷地の有効活用ができるように家の配... -
行用の家
奥さまの実家の近くに土地を探しているときから相談をいただき、大通りから少し奥まったところで周囲を気にせずにお庭で遊べるゆったりとした環境にぴったりのお家を計画しました。たくさんの家族に囲まれ賑やかで、どこにいても家族の気配が感じられるお... -
丁田の家
賑やかな通りから一歩奥に入った土地はゆったりと広く静かな環境で、ご家族の育てるこだわりの野菜や、丹青に育てられた薔薇が美しいアプローチをもつ母屋の隣に邪魔をしないようにスキップフロアの家を建てました。最初は木製のキッチンにお手入れの不安...