新築– tag –
-
お役立ちブログ
高気密高断熱住宅にする?しない?2025年省エネ義務化も解説
ついに、日本でも新築における断熱性能の最低基準があがる法改正されました。施行は2025年です。 しかし、高気密高断熱の家にしたことで「失敗した」「後悔している」といった声もあり、コストもかかるため本当に高気密高断熱の家にするべきなのか?また、... -
実例集
上永良の家
少し変形した土地の購入からご相談いただき、二階リビングでのプランをご提案したところとても気に入っていただき実現した家づくりです。長閑な集落の中に新しい分譲地が差し込まれた中に地域に馴染むようにお家を建てました。高低差を生かして駐車スペー... -
実例集
みどり川沿いの家
交差点でふと目に留まる、そんな印象的なお家です。裏手には遊歩道があり春には桜並木が美しくガレージを通して植栽が表と裏を繫いで楽しませてくれます。二階のリビングからはその桜も楽しむことができ、外からの視線も気にすることなく暮らせるようにプ... -
実例集
桜木町の英語教室
状態のよい中古住宅を購入し、学習塾にリフォームをしました。もとある素材のよいところを生かし木の風合いは出来る限り残すことで作った人の思いも残しました。塗り壁の部分は劣化があったため珪藻土を塗り直したり、ビニルクロスが破れている所も塗壁に... -
実例集
在家の家-リノベーション
新築のご相談をいただきましたが、壊さずにリノベーションをお勧めしました。しっかりと作られた建物は解体してみると立派な梁も使われていて耐震性を損なわないように、壁などは極力減らさずに断熱性・気密性を向上させました。家族で住むのには少し手狭... -
お役立ちブログ
一軒家の寿命、本当は何年?長持ちする家を建てるコツ
イシハラスタイル 石原です。 新築で建てた一軒家が何年後まで住めるのか、寿命を知っていますか?感が手見たことがあるでしょうか?住宅の築年数を気にする方は多いですが、一軒家の寿命を知らない方も多いのではないでしょうか。新築をしたら一生住むこ... -
お役立ちブログ
愛知県で注文住宅を建てるなら?住宅建築の流れや費用相場の内訳を徹底解説
憧れのマイホームを愛知県で建てたいとお考えの方に、ぜひこちらの記事を読んでいただきたいです。 西尾市で長持ちする「道具のような家」づくりを考えているイシハラスタイル石原です。 はじめて注文住宅を建てる場合、どのように施工までの流れや費用面... -
最新情報
Roomtour動画「調和する家」
-
最新情報
さかな公園の見える家
愛知県碧南市の一部二階建ての新築工事道路からは平屋のように見える落ち着いた佇まいでしっかりと軒の出のあるお家です外構では、ポーチを石組にすることで外国の様な雰囲気素材は、木をふんだんに使うのはもちろんのことスペースに合わせて木の素材を選...


