4月5日【見学会】凜の家|お家を見せてもらう日-北名古屋市
凜の家-北名古屋市

この度、お客様のご厚意で見学会を開催させていただきます(画像はイメージです)
北名古屋市にて 4/5 10時~16時 ※詳細はお申込みいただいた方にお送りします
コンクリートの土間キッチンがご希望でした。
家族同然で暮らすワンちゃんとの暮らしを考えつつ気楽にお掃除もより簡単にできるよう配慮した仕上げ。
そのダイニングキッチンから、軒のかかった土間テラスの窓からお庭へと繋がる計画です。
お庭が母屋と共有していて、いわゆる「敷地内同居」という形をとっています。愛知ではよく見られる敷地の使い方ですが広い敷地に母屋が南向きに建てられており、前面には和風のお庭が配置されています。
こちらもお父様がご自分で手入れをされているお庭がありましたが、今回の新築にあたり植栽の場所を移動させつつ共通のお庭と玄関へのアプローチをと考えました。
母屋のある敷地内に住宅を追加することで、全体の敷地の広さはあるものの駐車スペースなどが必要な地域性でもあり配置プランはいつも悩みます。
お互いに今までの暮らし方をまもりつつ、新しい家族が加わることで変化は起こります。
家族とはいえ、活動時間や来客の頻度が違ったり、それを毎回気遣うような暮らしは面倒に感じることがあります。
でも、食事を一緒に取ったり、お休みの日には庭仕事をしたりと共有の時間をもつことも貴重な時間です。
まして、若い世代は子育てが始まれば、祖父母の手助けがあることが大変ありがたい時期もあります。少し大きくなれば子供は勝手に祖父母の所へ行くことも増えるでしょう。お庭を介して子供を介して繋がりをもつことは、お互いの成長を促すと思います。
この、二つの家族を家がどのようなつながり方をデザインするのか、ということが設計のポイントとなります。
今回は、ダイニングキッチンを庭や、母屋との繋がりを作るスペースとし、畳スペースは小上がりのような使い方を。
完全なプライベート空間は二階へ作っています。二階は寝室とゆっくり映画などを見られるよう広いフリースペースをサブリビングをしてとっています。ここは将来の子供スペースにもできるような空間で、使い方を期間によって変えることで家族の年齢の変化に対応させていく予定です。
家の設備は、ほとんどがいつものイシハラスタイルの仕様をご採用いただいており、
タフなキッチン®に今回はアンフォルムをご採用いただきました。
(画像は参考です)
タフな浴室
ゆったりとしたユーティリティとウォークインクローゼット
自由度の高くシンプルな照明プラン
素材も板張り外壁・モルタル土間・珪藻土塗壁・板張りの壁・タイル
などなど、タフで長持ちしてお手入れの楽なものばかりです!
詳細情報
(写真はイメージです)

開催日 | 2025年4月5日(土) |
時間 | ①10:00〜 ②11:00〜 ③13:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜 ⑥16:00〜 ※入場組数限定の予約制 |
場所 | 北名古屋市 ※詳細住所はお申し込みいただきましたらお知らせ致します。 |
物件情報

敷地面積 408.84㎡ (123.67坪)
延床面積 124.75㎡ (37.74坪)
1F 75.06㎡ (22.7坪)
2F 49.69㎡ (15.0坪)
一部ロフト有り
ご参加方法
下記アドレスからご希望のお日にちとお時間をお知らせください。
追って詳細をお送りさせていただきます