瓦って本当にすごい
瓦の魅力を伝えるのに、データを出して分かりやすく説明くださっています。
もちろん性能だけではない、美観も耐久性も備えた瓦という素材。
良い面ばかりではないけれど、うまく利用することで確実に日本の建築は良くなると思います。
特に、愛知県は三州瓦の産地です。日本一のシェア率なんて誇るべきこと。もっと声を上げて盛り立てていきたいものですが新建材の製品の低価格さに押されてしまうなんてもったいない。
家づくりの価格の中で、耐久性を考えれば決して高いものではありません。
私が話すより、瓦を愛する方が書かれたこちらのブログを見ていただいた方が早いと思い、ご紹介します。
未来考房/瓦人 ~gajin~


暑けりゃ黙って瓦にしときなさい!笑 – 未来考房/瓦人 ~gajin~
昨年と同じことを言おう… 日本の夏は暑過ぎる!! もはや仕事どころか生活にも支障がある。 でも築50年以上…土壁&瓦葺きの自宅では、今でも就寝中にエアコンは必要ない。 …
土壁の古い住宅であることも、地域柄もあるでしょうが、それでも瓦の魅力がいっぱいだと思います。