• 真摯に丁寧に棟梁の志
  • 季刊イシハラスタイル
  • 見学会・お知らせ
  • 実例
  • 作庭
  • 建物再生
  • 股旅社中
  • タフなキッチン
  • company
  • staff
  • process
  • cost
  • maintenance
  • company
  • staff
  • process
  • cost
  • maintenance
  • お問い合せ
  • facebook
  • Instagram
  • ブログ
イシハラスタイル 絵地図帖

  • 真摯に丁寧に棟梁の志
  • |
  • 季刊イシハラスタイル
  • |
  • 見学会・お知らせ
  • |
  • 実例
  • |
  • 作庭
  • |
  • 建物再生
  • |
  • 股旅社中
  • |
  • タフなキッチン
 
タフなキッチン
  • お家をみせてもらう日

  • 「お家をみせてもらう日」開催します。
    お家は住む人を表す、うつわのようなもの。
    私はどんな暮らしがしたい?本当に求めているものは何だろう?
    「お家をみせてもらう日」が、これから家を建てられる方の
    理想のくらしを発見するきっかけになるといいなと思っています。
  • FEB. 16. 2021
  • 三日坊主克服。暮らしが整う整理収納講座。

  • 3/25(木)開催決定。
    自分に似合う整理収納ってなんだろう?
    いろんな収納方法があるけど、なんだかしっくりこない。
    そんなお悩みを解決。整理収納の先生をお呼びしました。
  • FEB. 18. 2021
  • 【石膏ボードを使わない】まちの工務店ができるSDGSを考えてみた!【家づくり】

  • 「まちの工務店だからこそ取り組みたい家づくりのSDGS」についてお話です。#SDGS ときくと大そうな取り組みに思えてしまうか...
  •   blog
  • 家づくり相談会

  • 毎週土曜日に家づくり相談会をしています。
    家づくりに関する様々な疑問や、土地活用、資金計画など、
    イシハラスタイルで設計をしている石原がお話しします。
  • FEB. 05. 2021
  • 実例053朝倉川沿いの家

  • まだ自然を残す朝倉川沿いに立ち並ぶ住宅群に
    30坪の二階建てのシンプルな外観。
    玄関の窓からは公園にある樹木の木漏れ日がきらきら。
    二階のリビングからは遊歩道にある桜が切り取られ、
    奥には順光が美しい石巻山の稜線を眺む窓。
    屋根にあるウッドデッキでは時に朝食をとったり友人と集まる事もあるでしょう。
    特別なことなんてしなくても。ここにある家族の小さな幸せ。
    今日もここに日が登り、豊かな一日がはじまります。
  •  
  • 実例052稲沢の平屋

  • 田畑と家が入り混じるまちかどに
    ひょっこり煙突の伸びるシンプルなお家。
    集まってもよし、自由にしてもよし。
    それぞれが思い思いのくつろぎ方ができるように
    居場所をちりばめました。
    料理もつまみ食いなんかしちゃったりして。
    そんなお家時間をぎゅっと詰め込んで
    家族がのびのびと暮らせる平屋ができました。
  •  
  • 実例051在家の家

  • 岡崎と西尾、安城の境目、三河のまんなか。
    田んぼをまたいで伸びる道のそばに「西の家」をもつ土地。
    大切に住まわれてきた「西の家」に少し手を入れました。

    家に帰ってきて、食卓に集う、お茶の間でくつろぐ。
    そんな日常が母屋につながる庭と縁側廊下でやんわりと紡がれる。
    この地域にいまも残る暮らしの誇りが
    家族を永きに、また見守ってくれますように。
  •  
  • 実例035 アスパラ農家の家

  • 「アスパラ農家の家」
    先日、メンテナンスに伺い
    住まわれて数年後の家のようすを更新しました。
  •  
  • 収納の美学 サイト掲載

  • ともに一級建築士の資格を持つ夫妻が一代で築いた、新進の工務店。その評判を聞きつけ、愛知県へ向かいました。2人が提案するのは、建築に家具デザインを組み合わせ、暮らす人それぞれにフィットした収納。細部にまでこだわったオリジナルの収納家具はまさにスタイリッシュ&ユースフルでした。
  • MAR. 05. 2020
  • タフなキッチンと暮らす

  • イシハラスタイル、家具デザイナーの村澤一晃さん、股旅社中のメンバーと「タフなキッチンver.2」の完成品検証を行いました。
  • MAY. 17. 2018
  • vol. 4 博匠 窪田博幸とイシハラスタイル 石原 真

  • ガルバリウム鋼板を使った屋根、外壁工事を担ってくれているのが博匠の窪田さん。西尾で生まれ、西尾で育ち、西尾で仕事をする、西尾の家づくりのパートナーです。
  • OCT. 26. 2018
  • タフなキッチンver.3 始動

  • 股旅ワークショップを行いました。
    今回は「タフなキッチンver.3」です。
    キッチンのワークテーブルづくりに取り組みます!
  • JUN. 11. 2018
  • 家づくりへの思い

  • 棟梁の志を持ち、地元の豊かさを大切にする工務店でありたいと考えています。お客様としっかり繋がった家づくりをします。
  • APR. 18. 2017
  • 「好き」を大切に暮らす

  • お客様の「好きな家」を実現するために、日常の豊かさ、身近な幸せ、日々の嬉しい時間を大切にするインテリアプランを。
  • APR. 19. 2017
  • 股旅社中 タフな門柱ポストを創る

  • 股旅ワークショップ精品「タフな門柱ポスト」が完成しました。
    既製品ではしっくりくるものがない!
    だから自分たちで創ってみました。
  • MAY. 17. 2018
  • 共に暮らす作庭図鑑

  • 作庭家、嘉エ門の都築孝紀さんが、イシハラスタイルの庭づくりのパートナー。都築さんが説く庭の深層をご紹介。
  • MAR. 25. 2017

真摯に丁寧に棟梁の志

  • 家づくりへの思い
  • 木の家に住みたい
  • 道具のような家
  • 「好き」を大切に暮らす
  • 実例
  • おじゃまします

季刊イシハラスタイル

  • vol. 4 博匠 窪田博幸とイシハラスタイル 石原 真
  • vol.1 股旅デザイナー 村澤一晃と イシハラスタイル 石原 真
  • vol.2 園田椅子製作所 園田剛幸と イシハラスタイル 石原 真
  • vol.3 嘉エ門 都築孝紀と イシハラスタイル 石原 真

見学会・お知らせ

  • イベント情報
  • お知らせ

建物再生

  • 事例 1 地元を愛する土地家屋調査士の靴脱ぎオフィス

作庭

股旅社中

  • タフなキッチンver.3 始動
  • 「碧の家」完成邸訪問

タフなキッチン

  • company
  • staff
  • process
  • cost
  • maintenance
  • PCモードで表示
Copyright (C) ishihara style All Rights Reserved.