今日は近況報告も兼ねて、施工中のお家からレポート。
まずは吉良町の現場より外壁リノベーションの様子。
インスタグラムでちらほらと進歩報告していましたが
外壁の解体から板張り、そして現在は外壁塗装中。




(写真)ウッドエイドナチュレを塗装
安全性も高いので外壁施主塗装でも使用する塗料です。
木の風合いをより活かして着色することができます。水性塗料で人と環境にやさしいだけでなく、防カビ・防虫・防腐効果もあります。
こちらのお家はもう少しで完成です。
次に外壁リノベーションのお家からも、近くに立地する、循環する暮らしが垣間みえる大きなお家。
イシハラスタイルで使用する定番の断熱材は高性能グラスウールですが、
こちらのお家では、環境への関心の高いお施主様のご希望もあり、木質系断熱材を使用しています。

(写真)木を原料としてつくられる環境断熱®ECOボード「充填断熱材ソフテック」
隙間ができないように施工します。
室内側の屋根、壁面にはソフテック、床にはECO断ボードを施工しました。
断熱性に加え透湿性、防火性、遮音遮熱性、蓄熱性にすぐれた、環境にも優しい素材です。

外皮側だけでなく室内の寝室の壁にも充填。
遮音性もあるのでぐっすりと眠れそうです。
住まいの温熱環境に関心が高まる今、冬暖かく、夏涼しく快適なのはもちろん、環境に優しくて資産になる家が求められてゆくのではないでしょうか。
ササキ