ISHIHARA STYLE BLOG
西尾市にあるシンプルでタフ 道具のような美しい家づくり工務店
  • HOME
  • Facebook
  • Instagram
  • HOME
  • Facebook
  • Instagram
  • Home
  • /
  • 家づくり

わくわくを生み出す、股旅社中の夏。午前の部。

写真に写っているのは先日アンフォルムを取り付けたお家。

お知らせしたLDKの過ごし方を変えるであろうキッチン、アンフォルム。

設置された姿をお見せしておりませんでしたので改めてお披露目です。

2.5m弱の大きさとオークや無垢鉄、人工大理石からなる存在感のあるキッチンですが、LDKの空間にあっても圧迫感を感じさせずスッキリとしています。

キッチンというよりは家具、テーブルとしてのキッチンで

世代や生活スタイルを問わず、お友達を呼んでも、ひとりでもくつろげるキッチンです。

シンクにすっぽり。まな板も試作。

洗ってすぐの水っけたっぷりな野菜もシンク上でカットできちゃう。

くつろげるテーブル、だけではなくて。

男性がお料理するときにも使いやすい高さです。

ちなみに、ただいま塀の工事中ですがアンフォルムからはお庭を眺めながらくつろげるように考えられています。

股旅社中ではまいど、製作した家具や小物のフィードバックを現場にて行っています。

アンフォルムが取り付けられたお家の第一号ということで、

今回は村澤さん、エーランチさん、杉山製作所さん、名古屋大学生が参加してくださいました。

アンフォルムは、イシハラスタイルだけではなくて全国のお客様にも使ってもらえるように鴫山製作所さんが販売製作元になります。

より施工が難しくなく、いろんなパターンに対応できるように検証が行われました。

ぎゅうぎゅう。

さて、午後の部はお楽しみに。

共有:

  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

Posted on 2022-08-03 by 佐々木 陽子. This entry was posted in 家づくり and tagged イシハラスタイル, エシカル, オーガニック, シンプルライフ, スッキリ暮らす, ていねいな暮らし, ときめく, ミニマリスト, ミニマル, 共働き, 安城市, 岡崎市, 工務店, 愛知県, 断捨離, 木の家, 碧南市, 終の住処, 自然素材, 西尾市, 設計事務所, 設計施工. Bookmark the permalink.
歴史が証明する「木」という素材の力。
股旅社中。午後の部。

    Search

    Recent Posts

    • 生産緑地に家は建つのでしょうか。
    • 清潔できれいだと気持ちが良い。
    • 漆喰と珪藻土はどんな違いがあるの?
    • 家づくりの自分軸を見つけるためにやるといいこと。
    • 外壁と外観のこと。

    Archives

    • 2023年3月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年9月

    Meta

    • ログイン
Powered by
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。