ISHIHARA STYLE BLOG
西尾市にあるシンプルでタフ 道具のような美しい家づくり工務店
  • HOME
  • Facebook
  • Instagram
  • HOME
  • Facebook
  • Instagram
  • Home
  • /
  • SDGS
  • /
  • スタッフ日記
  • /
  • 家づくり
  • /
  • 石原智葉

土地選びと家づくり

本日も、初めてご来社いただいたお客様とたくさんお話しをしました。

しゃべりすぎです(反省)ちゃんとお話しをしたい方でしたら聞いて差し上げないといけません。

自然が周りにあって、静かなところで、ゆったりとした暮らしを想像されているようです。

すごく共感!ぜひうちを選んでいただきたいなぁと思いつつ。

こればっかりはお願いするものでもないので、お待ちしています。

最近の私のお客様に対するスタンスは、近所のおばさんです。

いざという時に頼れる方のおばちゃん。

家を建てるときというのは、転機の時ですよね。人生の分かれ道。

私は、みなさんのどんな役に立てるのか?と考えるのですが

一番は、生涯に渡っての資産を無駄に減らすことがないように

と思っています。大事にするところは人それぞれなのですが、多くの人がお金のことで困ったりするのも事実です。

LCC(ライフサイクルコスト)とも言いますが、これは建築物に関してだけなので

もう少し範囲を広げて考えて、親の持つ土地(相続予定だったり)、お金だったり、同居費用や老後費用だったり、また子孫に残すお金も。
LCCの方は、建築費用、メンテ費用、光熱費、解体費が大きなコストになると思います。

建築で一番勘違いしやすいのはメンテ費用ですね。

ここ、すごく分かっていない人が多いみたいです(うちのお客様には少ないけど)

あと、注意しないといけないのは、二世帯住宅(これはかなり危ない)、安易なリノベーション。

建築側が見逃しちゃうところで、余っている土地(田舎ならでは!)でっかくて古い母屋(維持が大変)

そのあたりを、家を建てる前にちゃんと内容を把握しておいたほうが良いです。

今日のお話しで、しっかりした方だったので外構につかっているRCなどの擁壁も永遠ではなく、むしろ家より寿命が短いこともあるので要注意です。近隣に影響がない場合はともかく、危険を伴うこともあるのでしっかりと相談しておくことをお勧めします。

家づくり、いろいろあるけれどめげずにがんばりましょー!

共有:

  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…

関連

Posted on 2021-10-16 by 石原智葉. This entry was posted in SDGS, スタッフ日記, 家づくり, 石原智葉 and tagged イシハラスタイル, 安城市, 岡崎市, 工務店, 愛知県, 木の家, 自然素材, 西尾市, 設計事務所, 設計施工, 高浜市. Bookmark the permalink.
器具付けの日
2021年10月の股旅社中~蒲郡編~

    Search

    Recent Posts

    • 外壁と外観のこと。
    • 借景のある家づくり。
    • 五感を育む ってどういうこと?
    • 清田の家におじゃましました

    Archives

    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年9月

    Meta

    • ログイン
Powered by
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。