カーテン閉め切らない家

イシハラスタイルでは、お庭を広くとることのできる家も多いですが
住宅街では、駐車スペースをとると広いお庭は難しい場合もあります
でも、諦めないで設計をすれば、カーテンを開けた生活ができます
よく、塀をたてると圧迫感が出るから・・・
と言われますが、それ本当ですか?
区切ると狭くなるから・・・
狭くなるからといって、車の停まっている姿とコンクリートの地面ばかりが目に入る窓を開けて気持ち良く過ごせますか?
車が何より好きな人もいるので、好みですが(笑)

リビングの窓から数メートルのところで塀をしっかりたて(できたら木がやはり優しい印象になります)
駐車場としっかり区切ります!
室内からはこんな感じ↓
リビングが広がった感じすらします

ちらっと見えるトラック
塀の外はこんなにガヤガヤです
塀の力ってすごいです


庭づくりをWSで開催したので、住まい手も参加してもらって色々と説明をきいてもらっています。広くはないけれど、プライベートな場所として雰囲気が良いと思いませんか?
子供さんと、落ち着いて過ごせる庭のあるリビング
土地が小さいからと言って、諦めないでちょっとでも作ると楽しめます
むしろ、道路から丸見えだとしたら、広くても落ち着かないんじゃないかなーと思ったりします。気にしない人も居ると思いますけれどね。
どうですか?
小さくても庭。
駐車スペースを見ながらより、癒されるグリーンが見える方が私はすきだけどな。
カーテンをあけて過ごそう!