ISHIHARA STYLE BLOG
西尾市にあるシンプルでタフ 道具のような美しい家づくり工務店
  • HOME
  • Facebook
  • Instagram
  • HOME
  • Facebook
  • Instagram
  • Home
  • /
  • オリジナル家具
  • /
  • 写真
  • /
  • 勉強会
  • /
  • 家づくり
  • /
  • 日常
  • /
  • 股旅

股旅社中ワークショップ

まだまだ暑いぞ。10月の股旅社中ワークショップ。

今回はムラサワデザインより村澤一晃さん、エーランチさんにお越しいただきました。

この日は岡崎市にある現場2件をまわったあと事務所でわいわい打ち合わせ。

まずは日々着々と工事が進んでいる現場に向かいます。

こちらは住宅でなく店舗なのですよ。

外から見るとまるで住宅のようです。
のどかな周辺地域に馴染む板張りの外観が目印になりそうな予感。
等間隔に並んでの位置の確認中。
何ができるかはお楽しみに。です。

股旅社中の最中にはインスタライブもゲリラ配信してます。
よかったらみてね。
めっちゃいい笑顔。

次はこちらのリノベーション物件に移動。
お施主さんのご協力で新たな試み盛りだくさんの住宅になりました。
ナガタさん。最近完成した”小枝”ちゃんパシャリ。 (なんと1年越しの完成・・!)
OBさんや現在建築中のお客様からも好評で採用率高めです。
収納たくさんキッチン。
家族の団らんが思い浮かぶスケール感の台所。
どれどれ。
タフなキッチンのシリーズでも毎回提案するものは違うのです。
愛着を持って永く住めますように。

最近は室内に板張り提案することも多いです。
ちょうどいいラフさに心地よさを感じるのは私だけでしょうか?
今回もキッチン、洗面、玄関から収納まで。。
写真には映らないところに、らしさがある。
議論加熱中にその場でさささっとスケッチ。
その場で解決方法が見つかったり

この秋、ぞくぞく竣工物件も多いイシハラスタイルです。

忙しいながらも新しい試みが盛りだくさん。

まだ見せられないものもあるけれど、らしさにつながるもの。がどうやって作られるのか?伝えていきたいです。

共有:

  • Facebook
  • Tumblr
  • Pinterest
  • Twitter

いいね:

いいね 読み込み中...

関連

Posted on 2020-10-14 by ista. This entry was posted in オリジナル家具, 写真, 勉強会, 家づくり, 日常, 股旅 and tagged インテリア, タフなキッチン, ムラサワデザイン, 夫婦で一級建築士, 家具, 工務店, 工務店女子, 愛知県, 木の家, 村澤一晃デザイン監修, 股旅社中, 自然素材, 西尾市, 設計事務所, 設計施工. Bookmark the permalink.
夕日はどこへ沈む。
キックオフイベントに参加!

    Search

    Recent Posts

    • 家づくりより難しい?土地購入について
    • 最近やめたこと
    • 股旅社中ワークショップ
    • カーテン閉め切らない家

    Archives

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年9月

    Meta

    • ログイン
Powered by
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。