イシハラスタイルのスタイル
名前にスタイルついてる。そんな感じ最近良く見ます!
なんだかんだ、イシハラスタイルも法人になって早9年、創業からは18年を迎えます。
最初スタイルって確立した何かが必要と思っていたけれど、振り返るとイシハラスタイルは存在する気がする。
数字で表せる何かや、使う材料は同じではないけれど、一人一人が一軒一軒を真剣に取り組み、施主の皆さんとともに作り上げたものにはスタイル(意志)が存在する。
基準は自分であること
この世にない物、カタログに載ってない物をつくるのだから、基準は自分しかない。今日も、扉に付ける窓の大きさで悩んでいます(笑)
正解がない!
でも、お客さんである施主にどれぐらいにします?って聞いても、きっと良い答えは返ってこない。だってどうやって作るかも知らないんだから当たり前です!きっと素敵なドアができるんだと期待して待っててくれると思うと、本当に悩む。(殆どの住宅メーカーはカタログから選ぶだけですので考えない)
私たちは、いつの時代も先輩たちがしてきた地道なこの作業の積み重ねもスタイルだと思います。
さぁ、今日も一日がんばろう。

