スタッフ観察日記#02働くお父さん像ってどんな感じですか?
もうすぐ父の日ですね。
世のお父さんたちはワクワクしているのではないでしょうか☺
みなさんは働くお父さん像ってありますか?
今は親も子供も忙しく、お父さんの働いている姿をあまり見たことがないお子さんも多いかもしれませんね。
いつもは現場仕事で事務所で見かけるのはレアな存在。
イシハラスタイルの大工、岸さん。
大工さんといえば、あまり多くを語らず黙々と働くイメージでしょうか?
父の日にちなんで、子煩悩な一面もみてとれるお父さんのお仕事をちらっと紹介です。
(子どもちゃんたち見てるかな?)
この日は近くの小規模の改装の現場の仕事で倉庫に戻って作業中。

いつも快く撮影に協力してくれるのでとてもありがたい・・。


カタログを見て注文した商品を組み立てるのではなく…。
こうやってひとつひとつ部材を整えて、ひとつの作品が作られていくのです。
きっちりした性格もでるのかなー。
私は手先はそんなに器用な方ではないため、この手が羨ましい。

「もちろん、内緒です」
このときの水槽台はまた機会があれば紹介したいと思います。
つづく。
文・写真/佐々木